レンジを使用していると変な音と供に焦げ臭いにおいが発生していました。
12年使用していて庫内の加工もボロボロと剥がれてきていても使用出来ていたのですが、さすがにこれ以上は怖くて使えないので新しい物を買うことにしました。
いろいろ検討した結果、東芝の石窯ドーム「ER-XD3000」を購入。
ミドルクラスのちょうどいいオーブンレンジだと思う
これまでに使っていたのはパナソニックのオーブンレンジでその当時発売していた中では金額は忘れましたが上位モデルだったと思います。
10年以上使用しましたが膨大なメニューの1割ほどしか使わなかったんじゃないかと・・・
使う機能の大半はレンジのあたため、お肉の解凍、たまに焼き菓子やお肉を焼いていました。
これぐらいの機能だと安いモデルでも十分なのではと思っていたので今回購入するうえで
1.予算5~6万円
2.ネット機能や膨大なレシピは必要無し
3.10年は付き合いたいので多少は見た目がいい物を
という大雑把な条件で探したのがこの東芝のオーブンレンジ石窯ドーム「ER-XD3000」でした。
メーカーの候補にシャープ、パナソニック、日立もありましたが前までが庫内容量30Lだった為5万円以下ではほぼありませんでした。
その中で金額は少しオーバーで容量30L、液晶画面も大きく見た目もいいのがこの機種でした。
ネットショップで購入したので予算に近い金額で購入出来ました。※↑参考にさせていただきました。
10年選手と比べてしまうけど劇的に性能が上がってる
商品が届いて早速設置してみましたがサイズもあまり変わらずピッタリ収まりました。
奥行きが前よりスリムになっています。
新品なので庫内もキレイですね~ 庫内灯がかなり明るいです。
操作は前はダイヤルだけだったのに対し今回はダイヤルと基本機能のボタンがあります。
温めるだけなら前と同じダイヤルのボタンを押すだけなので使用の半分はこれじゃないかな。
まだレンジ機能しか使っていないので使い勝手が分からないですが1つ不安に思っているのがダイヤルを回して出るメニューです。
上の写真を見て何が行われるのか分かりますか?
自動メニュー「6」、「30」ページ
メニューの部分は扉を開けると何のメニューかは分かるようになっています。
ページに関しては取扱説明書にレシピの載っておりそのページみたいです。
使い勝手がいいのか悪いのかはまだ分かりません。
使用がまだ少なめですが個人的なポイント
私はよくパンの上にチーズを乗せてレンジで少しチーズを溶かしてからオーブントースターで焼く食べ方をします。※チーズに軽い焦げ目が付くのが好きなんですw
同じようにチーズを溶かそうとすると前より遥かに早く溶けました。
体感にして半分の時間ぐらいだと思います。
見せるは少し恥ずかしいですが10年も使用していると庫内もボロボロだった為、効率も落ちていたのかもしれませんが・・・とにかく早く温められました。
本体の上にQRコードが付いています。
これを読み込むと
レシピサイトに繋がります。
あの分厚いマニュアルを出さなくてもここからレシピを検索できます。
あと個人的にこれを進めているのがオーブンレンジ用の床に貼るシートです。
焼け焦げや黒ずみを防いでくれるシートです。
床面ってすごい汚れるんですよね。汚れがこびりつくとなかなか取れないし研磨で取ろうとすると塗装が剝げるかもしれないのでこのシートを早々に置くのをお勧めします。
※注意 このシート耐熱が250度らしいのです。今回のオーブンは最高300度まで上がるので手間ですがその時は外して使ってみますか・・・忘れないように・・・
コメント